2020年、あなたはどんな音楽を聴きましたか? 特殊な状況下でライブやフェスの中止などもあり、音楽シーンにとっても大変な年ですが、それでも一年を通して素晴らしいアルバムが世界中でたくさん発表されました。 年末年始にかけて、2020年発売の作品であなたの推したいアルバムを記事にまとめてみま…
気付けば大晦日、今年は自身の中でより音楽が深くなった一年でした。 デジタルがどんどん加速して消費の在り方が激変していく昨今。 最近は便利を優先しすぎるあまり、良いものを自らの手でなくしていっているような気がしていました。 わざわざ手をかけて出来上がる物に対する思いの深さだったり大…
今年はステイホームで家にいる時間が長かったので、たくさんの新しい音楽と出会うことができました。Spotifyの2020年まとめによると「31,282分聴きました。」とのことなので、約520時間聴いた中から特によかったアルバム15個をまとめてみます。 Jaime / Brittany Howard すごいアルバムだった。2020…
はじめに 石若駿はジャズドラマーとして、日本を代表するトランぺッター日野皓正のバンドをはじめとして、様々な作品やライブで活躍しているのはジャズファンにとっては周知の事実です。その活躍はジャズに収まらず、クラシックの分野においてもイタリアの天才指揮者、アンドレア・バッティストーニ指…
2020年下半期で良かった音楽作品です。ランキングではなく相変わらず順不同。ライブの出来ない状況というのは音楽性のトレンドにも大きく作用していますね。いつまで続くかわからない、この状況が明けた後に、また変化はあるんでしょうか。 上半期はこちらから。↓ Half Price at 3:30/Art Feynm…
少し遅くなりましたが、年ベスの200枚から1曲ずつSpotifyプレイリストを作ったので貼っときますね(•᎑•) 良ければ参考にしてください。 200~101 100~1
早いもので、今年も終わりのようだ。今年も今年とて私はオタクであったし、私の一年は音楽によって救われ、音楽によって狂わせられたものになった。 さて、今年は超絶掛け持ちオタク(J-POPにもK-POPにもC-POPにも推しがいる)こと私の2020年にリリースされた曲のプレイリストを公開することにし…
柳樂光隆が選ぶ2020年のジャズ以外のオススメ50曲のプレイリストです。 6つのトピックに分けて少しだけテキストも書いてます。 ※ジャズの年間ベストもありますので、そちらは以下の記事をどうぞ。 ■インディー・クラシカル/クラシック ここ数年はずっとそうですが、2020年もオルタナティブなクラ…
2020年はありがとうございました&2021年もよろしくお願いします! 2020年の私的ベストアルバム10枚+αです。 の前にまずは昨年の自分を振り返ってみます。 昨年の感想 ①「濃密/軽やかなアンビエント」として再解釈された「ニューエイジ/エクスペリメンタル」の存在感 ②ローファイ・ブームから、…
コロナ禍の中、自宅で音楽を楽しむ人たちに寄り添う企画として始動したSTAY TUNED!! 99.9MHzですが、音楽を愛するたくさんの人たちにサポートしていただき、個性際立つプレイリストがいくつも生まれました。親しみのある音楽に聴き浸ったり、新しいジャンルとの出会いにより革命が起きたり、もちろんた…
Jazz The New Chapter 柳樂光隆が選ぶ2020年のジャズのベスト50です。プレイリスト付きバージョンになります。 1. Ambrose Akimsire - On The Tender Spot Of Every calloused Moment 2. Ben…