お仕事でポケカ関連の業務を少しやることになったのが、今回のきっかけでした。 ・ポケモンアニメ:見たことない ・ポケモンGO:地図好きなので流行ったときにすこしやった。飽きた。 ・ピカチュウの他のポケモン:ほぼ知らない。メタモンかわいい。 ・ポケカ=ポケモンカードの略、というところまで…
こんにちは、ロッソです。あけましておめでとうございます。 拡張パック一撃マスター/連撃マスターの発売まで2週間を切り収録カードも続々判明していますが、その中でも再録カードはかなり注目されています。あなぬけのヒモなんかは再録を喜んだ人も多いのではないでしょうか。 現時点(1月13日)で 一…
過去のプロモカード配布方法のうち、趣向に凝ったおもしろキャンペーンを3つ並べて紹介してみるnoteです。 面白い=チャレンジしている 「面白い」の定義が私の主観によるところですが、最初で最後だったり、前衛的と感じたり、コスト度外視に見えるだったり、私の中で「チャレンジしているなあ」…
ども!サトヒノです。 今年も残り僅か・・・。というか二時間もないですね。 最後になんかしようかなと考えて、だったらコレクター記事でも書いちゃおうという流れで書いております。 もうダラダラ書かずにスパッと行きましょう! 存在自体は知っていました。 日本語版しか集めていないサトヒノにと…
記事を読んでいただきありがとうございます。ろしです。 前回の2010年の記事からかなり時間が空いてしましましたが、そろそろ時を進めたいと思います。ということでまた過去のスタンダードのデッキを紹介していこうともいます。 2011年はDPシリーズがローテーションによりレギュレーション落ちして、 L…
こんにちは。今回は、今までに出た特殊エネルギーで最強のものを3枚選んできました。最近のタイプ別特殊エネルギーでは当たり外れがあり、新弾リリースの時に自分の使う属性で強いカードを願ってしまいますね。そんな最新のものから旧裏からの歴史があるものまで、私が選ぶ歴代トップスリーはこちらで…
みなさんシャイニースターV開封してますか? 私はちょっと買いすぎを後悔し始める程度には開封しました。 こちらの記事に心当たりがありすぎました。 ちょっとよくないなーという自覚があるので、今以上には振り回されないようにしていきたいです。 上で紹介した記事では次のように述べられていました…
2020年はポケモンカードにとって、大きなニュースが非常に多かった年でした。 が、そんな年の暮に、またとんでもなく大きなニュースが飛び込んできました。ユンゲラー、ポケモンカードに復活。 ご存じの方も多いと思いますが、ユンゲラーは、名前の元となった超能力者、ユリ・ゲラー氏の訴えにより、…
はじめて!初投稿のピョロ助です。親子でポケカを楽しんでいます!今回は子どもが池袋サンシャインでシティリーグシーズン1のジュニアに初出場したので、その結果と感想をまとめたいと思います。これから初めてシティリーグに参加される方の参考になればと思います。 《目次》 1.自己紹介 2.大会にい…
祝10000PV! 二日で達成するとは思いませんでしたね。 最近、遊戯王の投資家がなだれ込んでいるせいかポケカとデュエマ(プロモ)関係が値上がっていますね。デュエマはコレクター層が増えてきたのもありますが、ポケカは海外勢が今猛烈に買い占めに走っているため、過去の優勝商品やら盾が市場から…